学校の特徴

大阪外語専門学校は、英語力を伸ばすための学習だけでなく実際にそれらを用いて行うサービス業のための実習を行っていく学校です。

学校のコンセプトとなっているのは「憧れの仕事に就く」ということであり、そのために独自の教育システムを用意して、学生一人ひとりのレベルにあった習熟度学習ができるようになっています。

英語力をつけるためにはまずは現在のレベルをしっかりと把握しそれから少しずつ熟練度を高めていくということが重要であるため、できる人はより高度なレベルにチャレンジでき、逆に苦手という人には慣れるまで徹底的に指導をするといった風に使い分けをしていきます。

語学の講師となっている人は過去に国際会議で通訳を勤めた経験があるような語学のプロの方なので、日常会話から一歩進んだビジネスの現場ですぐに役立つ方法として学習を進めていけます。

より本格的な語学習得のための留学制度も充実しており、大阪外語専門学校と提携の有る海外の大学に在学をしたり、希望によっては正規編入をすることも可能です。

国内でも留学先でも、まっすぐ目標を見据えた学習プランを作っていけるということがこの大阪外語専門学校の最大の魅力というふうに言えます。

学科の種類と学習できる内容

大阪外語専門学校の学科は「ホスピタリティ系学科」「グローバルコミュニケーション系学科」「留学系学科」の3つとなっています。

このうちブライダル関連の学習ができるのは「ホスピタリティ系学科」のうちの「国際観光・ホテル・ブライダル科」であり、さらにコースとしてブライダルを専攻することで詳しい学習を進めていくことができます。

近年のブライダル業界においては海外のリゾートウェディングが増加していることや、国際結婚、海外のサービスや演出の導入といったようにグローバルな視点が必須となってきています。

少子高齢化と晩婚化といった社会情勢もあり、これまでと同じ方法でのブライダルではクライアントに魅力的な提案をしていくことはできません。

そこで大阪外語専門学校ではこれからのブライダル企画に必要な総合的な知識を得られるようにと、語学やグローバルな視点を組み入れた授業構成をとっているのです。

卒業までの学費・就職状況

大阪外語専門学校の学費は、どの学科に入学するにしてもまず入学金として120,000円を納付することとなっています。

そこに授業料と施設維持費などを合わせて請求となるのですが、授業料はどのコースを専攻するかによって少しずつ異なります。

一括納付の他にも分納にも対応してるので状況に応じて相談をしてみることをおすすめします。

留学を希望する人はまた別途必要な費用が発生してくるので、入学の時点で在学中の留学やインターンシップを希望する場合は早めに学生課に相談しておくとよいでしょう。

就職先についてですが、特徴的なのが国内の大手ブライダル企業だけでなく外資系のホテルチェーンなども多く含まれているということです。

海外のリゾートホテルでの勤務も先例があるとのことなので、そうした場所で勤務をしたいということなら大阪外語専門学校は十分に検討する価値があります。