学校の特徴
湘南ウェディング専門学校は、結婚という人生における大きなイベントにおける「出会い」と「別れ」をトータルでプロデュースすることを目的としています。結婚式は盛大なセレモニーとして行うものですが、その儀式の後ろには人生の伴侶と出会えたという感動と、これまで大切に育ててきてくれた両親との別れという重大な節目があります。
単なるパーティーではない挙式という行事をどのように盛り上げていくかということを考えるための力を身につけることができるのがこの湘南ウェディング専門学校でしょう。湘南ウェディング専門学校があるのは神奈川県平塚市で、JR平塚駅から徒歩数分という好立地の場所にあります。都内在住の人にとっても通いやすい環境となっているので、ブライダル関連の仕事に将来就きたいと思っている人ならぜひ検討をしてもらいたい専門学校です。
学科の種類と学習できる内容
湘南ウェディング専門学校で設置されている専攻科には「トータルプロデュース学科」があり、その中にあるいくつかのコースから自分にあったものを選びます。トータルプロデュース学科は「(社)日本ブライダル事業振興協会」の正会員として加盟しているので、質の高いカリキュラムを安心して受けることができます。
在学中には、まずブライダルという式典の全体的な流れを学習をして、そこから「プランナーとしてどういった企画を提案していくことができるか」といったことをケース別に学びます。近年のブライダルの現場でよくみられている演出方法や衣装、メイクやヘアについて勉強しつつ、司会や披露宴の中で行うサービスなど式全体で必要とされる知識を全般的に習得していくという流れです。
そうしたブライダルのための提案をするためには、まず「結婚」という歴史や知識も同時に勉強をすることが大切です。それを踏まえ、湘南ウェディング専門学校では過去にはどういった挙式が行われてきたかという伝統的な側面に着いても詳しく学びます。学校全体での募集人数が他のマンモス校に比べてかなり少ないこともあり、少人数教育という環境で丁寧に講師の人と接することができるというのも魅力の一つです。
卒業までの学費・就職状況
入学を希望する人は一般もしくはAO入試として応募をしていくことになります。
学校の資料請求やオープンキャンパスの日程確認は、湘南ウェディング専門学校のオフィシャルページにて確認ができます。詳しい専攻コースの内容や学費については資料請求時もしくはオープンキャンパスの時に説明があるということになっているので、まずは実際に学校に足を運んでみるというのがおすすめです。夏休みなどの長期休みなどに回ってみるとよいでしょう。
校内には実際の式場のような実習室などがあり設備面にも定評があるのでそうしたところも細かく見てから通うことを検討してみてください。
ちなみに、別のオープンキャンパスにも足を運んだ上で検討したい、という人が居れば、「オープンキャンパスの情報サイト」を利用することをおすすめします。様々な学校の資料請求を行ったり、オープンキャンパスの日程を確認することができるので、まとまった情報収集をしたい方に便利です。