芸能人からのサプライズ
あるテレビの企画で、藤井フミヤが
一般人の披露宴にサプライズ参加して「TRUE LOVE」を歌いました。
新郎新婦はもちろん会場にいたゲストもびっくり仰天で、
当時「TRUE LOVE」は240万枚の大ヒットとなっていて結婚式でも
よく使われていた曲でした。
それがBGMではなく本人が目の前で歌うのですから、
こんなサプライズはありませんよね。
ギター片手にしんみりと歌う藤井フミヤの「TRUE LOVE」に
会場は感動に包まれ、これ以上はないほどの盛り上がりになったのです。
一生忘れられない思い出になったようです。
このテレビ番組を見た後、多くの人がもし自分の結婚式にも
歌手が来て歌ってくれたらどんなに素晴らしいだろうと考えます。
新郎新婦がその歌手に主役の座を奪われてしまう可能性もありますが、
それ以上の感動とサプライズがあることでしょう。
現実問題
しかし残念ながら一般人の披露宴に歌手を呼ぶということは難しいようです。
ただ、これもビジネスですから事務所と交渉し大金を支払えば、
あるいは可能かもしれません。
ディナーショー的な感覚で、
歌手が歌ってくれるということもありえないことではないでしょう。
また本物の歌手ではなくモノマネ芸能人であれば、結婚式で余興をしてもらえます。
披露宴で余興可能なモノマネ芸能人を何人か紹介すると、
松山千春のモノマネでテレビでもおなじみのまっちゃま、
玉置浩二のモノマネで人気のセニョール玉置、田原俊彦のそっくりの原俊作などです。
彼らはショーを盛り上げるという点では超一流のプロです。
また歌のレベルも相当高いですし、本物の歌手と違ってお笑い的な要素が
入ってきますので、会場も盛り上がると思います。
ビデオレターが届く演出
また芸能人を呼ぶことはできなくても、ビデオレターという形で
芸能人からのメッセージを受け取るということも可能です。
芸能人といっても殆どお笑い関係ですが、本当に呼ぶよりは値段も安くなります。
インターネットですぐに調べることができ、誰でも申し込むことが可能です。
某式場ではこの芸能人からのビデオレターが届くという
無料のオプションを用意しているところもあるようです。
お笑い芸能人からビデオレターが届くというのも、
かなりインパクトがあって盛り上がると思いますよ。
また友人や親戚に有名人がいると、サプライズ参加をしてくれることがあります。
そのような席にたまたま居合わせた人はとてもラッキーですよね。
ただし芸能人などの有名人のサプライズゲスト出演は、
全体の流れを計算した上で考えることがポイントです。
やはりインパクトがありますので、せっかく準備していた全体の流れや雰囲気が
壊れてしまうこともあるからです。
特に新郎新婦に内緒で呼んだ場合、逆効果になってしまう可能性もあります。
もし歌であれば、もっと「聞きたかった」と思う程度の時間で終わるのがベストです。
コンサートではなく、あくまで余興ですから、
結婚式がそっちのけになってしまっては意味がありません。