テーブルコーディネートの専門家

披露宴の席を彩るのはテーブルコーディネートです。
食器やグラス、キッチン用具、そしてテーブルクロスなどの様々なテーブルウエアに、お花やライトなどを組み合わせたりしてコーディネートしていきます。

食卓をどのように演出するかで雰囲気も大きく違ってきますので、テーブルコーディネートはとても重要になってきます。
そのため、テーブルコーディネートの専門家であるテーブルコーディネーターも大勢活躍していますよ。

テーブルコーディネーターには食卓に関する知識、色彩に関する知識、フラワーコーディネートに関する知識など幅広い知識が求められます。

プロの仕事

それは単にテーブルを美しく飾れば良いわけでなく、季節やパーティーの雰囲気に合わせて演出を変えていかなければならないからです。

そしてそのテーブルを囲む人たちが、食事や会話を楽しめる空間をいかに作り上げることができるかがポイントになってきます。
披露宴では様々な結婚のスタイルやテーマに合わせてテーブルコーディネートを考えていくことが大切です。

実際にどのようなテーブルコーディネートがあるかご紹介しましょう。
1つ目は人気のキュート系です。
キュート系はお花をふんだんに使用したり、キャラクターを使ってコーディネートしたりすると良い雰囲気がでます。
例えば、ピンクのバラを贅沢にあしらったデザイン、バラの色合いに合わせるように、ピンク系のテーブルクロスやテーブルリネンを揃えます。

ピンクの色合いがとても甘く、優しい雰囲気を演出してくれるのです。
さらにディズニーなどのキャラクターのカードを並べておくと、さらにキュートな雰囲気を盛り上げてくれます。

2つ目に和モダン系です。
西洋風の挙式スタイルが増えていますが、そこに和のテイストがミックスされると落ち着いた雰囲気になります。

例えば竹を利用して花瓶にしたり、黒の半月盆の上に赤の水引付きお箸袋を用意したり、さらに和紙風のテーブルクロスを使うなど和風テイストの出し方はいろいろあります。

3つ目はエレガンス系です。
エレガンス系は結婚式の披露宴としては最もしっくりくるかもしれません。

真紅や紫のテーブルクロスを使用したり、キャンドルを立てたりしてエレガントさを演出します。
またヨーロッパのアンティーク調のテーブルウエアで演出するとゴージャスさが加わってとても大人の雰囲気になります。

さらにさわやか系のコーディネートもあるのです。
基本はシンプルで、カラーはブルーやホワイトで統一すると夏のさわやかな雰囲気になります。